翻訳と辞書
Words near each other
・ AGM-123 (ミサイル)
・ AGM-123 スキッパー
・ AGM-131 (ミサイル)
・ AGM-142 (ミサイル)
・ AGM-169 (ミサイル)
・ AGM-28 (ミサイル)
・ AGM-45 (ミサイル)
・ AGM-53 (ミサイル)
・ AGM-62 (ミサイル)
・ AGM-65 マベリック
AGM-65 マーベリック
・ AGM-76 (ミサイル)
・ AGM-78 (ミサイル)
・ AGM-87 (ミサイル)
・ AGM-88 (ミサイル)
・ AGOVVアプルドーレン
・ AGOVVアペルドールン
・ AGS (企業)
・ AGS 155mm砲
・ AGS・JH21C


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

AGM-65 マーベリック : ミニ英和和英辞書
AGM-65 マーベリック[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

AGM-65 マーベリック : ウィキペディア日本語版
AGM-65 マーベリック[ちょうおん]

AGM-65 マーベリック(AGM-65 Maverick)は、アメリカ合衆国製の空対地ミサイルの一群である。「マベリック」や「マーヴェリック」とも表記される。


== 開発経緯 ==
AGM-65が登場する以前の主力空対地ミサイルには、AGM-12 ブルパップAGM-62 ウォールアイがあったが、前者はASM-N-7(AGM-12A)が1959年からアメリカ海軍に配備され、CEPが平均約30m前後の高い命中率と約27kmの長射程という高いスタンドオフ性能であり、当時としては非常に高性能な空対地ミサイルとしてベトナム戦争で多くの戦果を挙げたが、その誘導方式に問題があった。
AGM-12の誘導方式は無線指令誘導方式で、発射と同時に弾体後部で発火するトレーサと呼ばれる火炎を兵器管制員が目視で確認し、ジョイスティックを操作して無線により操舵して目標まで誘導し続けなくてはならなかった。
そのため、射程と命中率は操縦者の視力と技量に依存し、発射から弾着までは誘導し続けなければならず、誘導が困難になるような激しい機動も制限された。また、発電所など大型の目標に対しては有効であったが、小型目標を狙うには不向きであり、誘導の難しさから不評だった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「AGM-65 マーベリック」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.